SSブログ
ひとりごと ブログトップ
前の10件 | -

4月新学期 [ひとりごと]

2月の末に、NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク が東京都の認証を受けました。
NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク

私はこのNPOの事務局をやることになり、アトリエはその事務所の隣の部屋を借りてということになります。
アトリエを始めて11年になります。
アトリエを始めてから、きぬたまあそび村でアートの日をやってくれない?
と誘ってもらい、原っぱでえのぐで遊べるようになりました。
10年前に、「せたがや水辺の楽校」が開校して、
そのとき、小学校のPTA会長だったことがご縁で、「せたがや水辺の楽校協議会」に入れてもらいました。
水辺の楽校開校から三年後に次女が小学校を卒業、
小学校との関わりも終わってしまうかな、と思っていたときに、
小学校の校庭の片隅の枯れた池でビオトープを作ったらどうか、という話しがでました。
ちょうど、立ち上げてから5年たったPTAのボランティアパトロール隊が、
保護者の輪番パトロールが実現したため、お役目終了か?という時期でもあり、
そのつながりも継続したいと思っていて、その話し、やっちゃおう、ということになりました。
このときから、砧南グリーンズが「みんなのみなみ池」でビオトープを作るようになったのです。

私はその間もずっとほそぼそとアトリエを続けてきました。

いろんなことはみえないけれど、いろんな風につながって起こる。
みえなくてわからないその部分がとても大切なんじゃないか。
今、みえにくくてわからないことが、何十年後の何かにきっと繋がっていく、
そう思うと、まいにちまいにちがとても大切に感じられてきます。

先週、アトリエの卒業生の中学2年生、高校2年生、がなんかあいついでアトリエに
寄ってくれました。
中学生は作品を作っていきました。
アトリエ引っ越しちゃったけど、またきて欲しいな。

予定表をUPしようと思っていてなかなかできず。
こんなだらだらした感じだけど、ゆるゆるな感じで、
これからもやって行きたいな。

よかったら、また、あそぼうね。


image-20150411083821.png
中学生がきた。


image-20150411083923.png
五年生の女の子の作品


image-20150411084003.png
2年生の作品


image-20150411084035.png
同じく2年生


image-20150411084114.png
今度の火曜日は塗り絵の会をやります♪

nice!(0)  コメント(0) 

自由画 [ひとりごと]

アトリエをお休みしてから、7月最後の週になってしまいました。
まだ再開の目処立てておらず、申し訳ない感じですが、
8月中は思い切ってお休みしようかなあと
考えています。

思えば、アトリエ始めて10年、
こんな長期間アトリエ休んだことないかも〜ビックリ。

というわけで?自由画描いてみました。
ってか塗り絵的な感じでしょうか。

ハイビスカスが咲いたので

image-20140726210008.png

黄色と、赤と、咲いたんだけど、やっぱり黄色かな。
青い空との配色、やっぱりだいすき。

これは先週22日に描きました。

image-20140726210031.png

蓮の花をイメージしたんだけど。

このジャケット気にいったので似てる

image-20140726210047.png

それから、ガザのことを思って、
日本国憲法前文の最後のくだりを書いた。

image-20140726210101.png

30年ぶりの両親と3人の生活。

きゅうぼう日記は日々つけています。
http://kyuboh.blog.so-net.ne.jp/

父と母と暮らしながら、絵を描いて歌を歌っています。
自転車でおつかいに行くときに、川べりを行きます

image-20140726210134.png


この川は海に流れ込み、この空はひとつなんだなあと思いながら
なにもない毎日をたいせつに思います。

nice!(0)  コメント(0) 

2013年ありがとうございました [ひとりごと]

2013 年もおわりです。
今年もいろいろありがとうございました。
今年は、ほんとうに1年間だったのか?というくらい、いろんなことをやりました。

アトリエは、おかげさまで、会員さんも増えまして、
11月には、提携アトリエの会員さんの移行も終わりました。
特に何も変わっていませんが、開催日を調整しています。
隔週で、火曜日・水曜日・木曜日と開講し、
火曜日は3時からの小さい子のクラス
水曜日からは、3時からのクラスと、4時半以降のクラスがあります。
木曜日は、3時半からです。
詳細はお問い合わせください。

青山のアトリエを辞めましたので、地域の「きぬたまあそび村」「せたがや水辺の楽校」に
たくさん参加するようになりました。

きぬたまには、アートの日だけでなく、子育てサポーターとして
月に5日くらいいけたかなあ?
おともだちもたくさんできました。
みんなのみなみ池も、新しいおともだちがたくさん参加してくれて、楽しみです。
みなみ池の卒業生の中学生が、きぬたまあそび村のお手伝いをしてくれるように
なったのは、とっても嬉しいニュースで、5年間、続けてこられてよかったなあ、と
思っています。
グリーンレンジャーありがとう!

せたがや水辺の楽校では、小学校の総合の授業を手伝ったり、
瀬田四丁目広場の利活用ワークショップで、せたよんフィールドミュージアムの
企画やイベントをやったり、読み聞かせの「せたぼん」をはじめたり、
とても楽しい経験でした。
総合高校の奉仕の授業や、せたよんでの吹奏楽部のコンサートなどで、
高校生といっしょに活動できるチャンスがあり、これもとても新鮮な出会いでした。

そんな一連の流れの中で、岩手県の大船渡市のアートスタジオ「来渡ハウス」でイベントを
することになり、そのためにチャリティコンサートをすることになり、
それで、松本記念音楽迎賓館にご協力いただいて、、、、
松本記念音楽迎賓館では、「みどりの講座」のお手伝いをさせてもらっていたのですが、
これもなかなか濃い体験で、自分の身の回りの自然がますます好きになったし、
元気な子どもたちと遊ぶのも楽しかった。


川にはいり、絵の具にまみれ、燻製のニオイに囲まれて〜
飛行機に何回も乗って。
その合間に、ケアワーカーや、ヘルパーとしてもいろんな経験をさせてもらいました。

5月に思い立って、「じぶんたちが考える会」を始めたのも、トピックスの
ひとつです。
念願の六ヶ所村ラプソディーの上映ができました。
他にも、思い出せばいろんなことがあって、
1年間でこんないろんなことができたもんだと、じぶんでもビックリ、、
で、いろんな人に迷惑かけたなあ、と反省しきりです。

ほんとうにありがとうございました。

だけど、どれもこれも、やっぱり繋がっていて、
どれかが切れたら、全体のバランスが崩れるような気がしています。

上手にはできないけれど、来年も一生懸命やろうと思います。
どうぞ、みなさまよいお年を。

今年もお世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします♪

image-20131231192639.png

nice!(0)  コメント(0) 

夏休み前半 [ひとりごと]

夏休みの前半にDVDを3本観て
本を一冊読みました。

○DVD

『東京物語』
『くちづけ』
『横道世之介』

一番印象深かったのは
『くちづけ』かなあ?とも思うけど、どれもそれぞれよかった。
『くちづけ』は、
ロケーションがすごくよくて、
ひまわり荘のような建物の家に
もしも住めたらどんなにか素敵だろう…
内容は、コメントが難しいなと
思うので、それぞれが観てそれぞれが感じるのがいいのではないかと思います。
私は、全編号泣
そういうため?の映画ではないのだけど。
『希望の国』みたいな印象かな…
三作品ともそれぞれ涙…
後味いいのは、全体に透明感のあった『横道世之介』かな…
全然実在した、カメラマンの関根史郎さんとは関係ないらしいのだけど、この映画を観て、「カメラマン 関根史郎」さんに、たどりつきました。
そういうのも、ありかと思う。
長女が本を持っていたので、読もうかなと思っています。

○本

『想像ラジオ』
著 いとうせいこう

賞をとれなかったのはどうしてだろうな。
これは、高橋源一郎の
『「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について』
と並び、読まれてほしい作品でした。
そういう意味では賞をとって欲しかった気がする。
『想像ラジオ』を読んで描きました。


image-20130817093130.png


nice!(0)  コメント(0) 

サンタクロースがカウンセラーだった! [ひとりごと]

今日は、せたよん フィールドアートミュージアムで 「音具」を作るイベントがある。
天気がよくてよかったなあ~

きぬたまあそび村も楽しそうだけど、今日は
せたよんに参加します。
音具作りを教えてくださる松本さんのホームページ。
http://www.matsumotoakinori.com/Site/matsumoto_akinori.html
動画もあって、音具の音も聞けます。
楽しみだなあ。

さて、
街は、色とりどりで、今年は本当に紅葉が美しい。

image-20121208082306.png
黄色


image-20121208082335.png
赤、そして、空の青。

綺麗だった。

タイトルの話し。

木曜日に、劇団MMCの、KoKoRo、の千秋楽を観に行って、一回めの記事に書いてないことにハタと気づきました。
このストーリー、よくできてるなあ、と思ってどうして共感できるんだろう?と思ったら、
登場するサンタクロースさんが、カウンセラーだったのです!

このサンタクロースさん、誰も否定しない。
受容して、「難しいね、そして、私は無力で何の力もない」という。

そして、でも、君のそばには、サンタクロースがいるよ、自分のギフトを大切にしてね、と歌うんだよね~

いろんなメッセージの詰まった舞台でしたが、たくさんの人たちが、この舞台を作っていて、ご縁があって観に行けてよかったなあ、と思いました。

歳のせい?(笑)か涙もろくなり、二度めでも泣いてしまいました。

そして、昨日、クマのプーさんの最後にクリストファーロビンが、明日から学校に行かなくちゃいけなくなって、プーさんに、
「君は時々ここにきて、なんにもしないをしてね」と言うところを思いだして泣けてきてしまいました…

そしたら、娘が「クリストファーも土日に100エーカーの森に行って、
なんにもしないをしたらいいんじゃん?」


そうだな。
それがいい(笑)(笑)


nice!(0)  コメント(0) 

作品展など [ひとりごと]



image-20121123212325.png


アトリエの子が、夏休みに「たまリバー」の公募展に応募したら、みごと入賞して展示されました。
おめでとう!
お母さんが写真を撮ってくれました。
見に行けなくて残念だったなあ。
面白い構図。

アトリエにくる子どもたちには特に絵の指導などはしません。
展示とか、公募とかの目的を持って創作することはしないのですが、たまに、個人的に応募して、賞をとったり、展示されたりすることがあります。
たくさんの人に作品を見てもらって、
認めてもらえる経験っていうのも中々ないので、
機会があったら子どもたちが望めば
公募展に応募するのも素敵ですね。

子どもたちが望めば、ですが(笑)

私は小学生のとき、絵をなんとか展に応募するからと、図画工作の先生に放課後残されて、
先生と、授業中に描いた絵の描き直し?描き足し?をさせられた…ことがあります。
あ、していただいた?のか?(笑)

というか、結局、先生が勝手に描き足してしまって、法事で食事会をしている様子だったのに、草原のピクニック、みたいになってしまった記憶があります。
私は小学生のとき、真面目な優等生だったので、
先生に「嫌です、」ということも思いつかず、
ただただ悲しかったのを覚えています。

そういうことは嫌だな。

けれど、美術の先生にも色々な方がいて、学校の作品展などを見ると、
その年の美術の先生の傾向とかがみえて、
いいな、と思うことが(もちろん逆も)あります。

この間、高岡先生の講座のときに、
先生が「自閉症児に運動会は地獄」
(運動会が、理由なき集団行動を強いる代表的な行事であることから)ということを話されましたので、
そうやって、本人が負担で辛い場合、
運動会に出るのをやめたらいいと思うのですが、無理矢理参加させることにプラスはありますか?
と質問したところ、

その通り、無理矢理参加はプラスにはならないので参加しないという選択肢ももちろんある、
それをもちながら…
ということで、ある例を紹介してくださいました。

その学校では、運動会の練習が負担になっている子には、練習の時間に、美術の担当の先生とともに、タペストリー?のようなもの、垂れ幕かな?を作る作業をさせてくれたそうです。

その子は、運動会の会場で垂れ幕を披露することで、参加し、更には周囲に認められる経験ができた、と。
そういう対応ができないか、
相談してみるのも、ひとつの手。

最後には参加断念も考えながら、
得意なことで参加できないか考える、
大切なことだなあ、と思いました。

小学校の作品展の作品写真をいただいたので
掲載します。
今年は見に行けず、残念でした。

image-20121123212351.png

六年生
怪獣が街を壊している…



image-20121123212419.png

四年生
ちきゅうめつぼう




nice!(0)  コメント(0) 

母の日 [ひとりごと]

母の日に、
復興仮想商店会で、布草履を購入しました。
ホタテ貝の貝殻をつけてくれたので
メッセージを描いて一緒に送ります。


image-20120513215235.png

行きつけの美容師さんが、
「有志隊」として、東日本大震災の被災地支援をしていました。

その活動を通じて、「ママサポーターズ」という、
女川の仮設住宅で布草履を作っているみなさんを支援している会を知りました。
被災地の方が、布草履を製作して販売し、
収入を得ていく、ということに共感しました。

捨ててしまうかもしれない古Tシャツを材料として、
布草履を作っていく。
手仕事で、捨てられるかもしれないものに
再び価値を付与して収入源にする。
募金活動もすばらしいけれど、
材料になる古Tシャツを集めて送ることが
支援になるなら、やりたいな、と思いました。

最初は、近所の方何人かに戴いて、美容師さんの荷物に入れてもらって送りました。
二度めは、砧南グリーンズで送りました。
今回3度めは、きぬたまあそび村や、天竜太皷でも呼び掛けたおかげか、
50枚くらい、あつまっています。
来週あたり、送付の予定。

母への感謝のプレゼント、
いつもは花なのですが、
その花代で布草履を贈ることに。

注文したら、こんなメッセージがついてきました。


image-20120513220613.png

これを描いてくれた子、仮設住宅にいるのかな?
ニコニコしててよかったな。
ママにもあげたのかなあ?

どうもありがとうございました。

娘からもお手紙とお菓子とジャムをもらいました。
母の日
おめでとう~

nice!(1)  コメント(0) 

あけましておめでとうございます。2012 [ひとりごと]


image-20120101012135.png

なんとなくルソーの絵を思い出すような光景。
お散歩していて出会いました。
2012年が明けました。

あけましておめでとうございます。

アトリエの始まりは10日です。
2時ごろから開けようと思っています。

だんだんと年もとり(笑)
今年はノンビリとやっていけたらいいなと
思っているのですが…


image-20120101012547.png

空を飛ぶ?ようなこと、
若いときみたいにできなくなっちゃったけど…
代わりに年をとったから
できるようになったこともあるし…

ゆるり
ゆるりと(笑)
やっていけたらいいなと


image-20120101012639.png


たくさんいいことがありますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

※ゆるりは1月3日と17日はお休みします。
31日は開催します。
nice!(0)  コメント(0) 

メリークリスマス! [ひとりごと]


image-20111224171656.png

ママへのプレゼント
ひとつご紹介。

今年最後のアトリエ、
体調を崩してお休みしてしまいました。
楽しみにしていたみんな、
本当にごめんなさい。
熱が出たので驚きましたが、
インフルエンザではありませんでした。
それだけはよかったけど(笑)

来年は病気や怪我をしないで
元気に過ごしたいなあ~。

とりあえず、
メリークリスマス!


image-20111224172417.png

(娘撮影)

nice!(0)  コメント(0) 

ご無沙汰しています・・。 [ひとりごと]

60日間更新しないと、広告が表示されるそうです。
びっくり!![exclamation×2]

パソコンが壊れ、アイホンに変え、
なんだかんだしている間に年末に突入?!

MIXIはチェックしていたのですが、スマホでのブログ更新がいまひとつうまくいかず、
ご無沙汰になっております。

和太鼓もシーズンを迎え、老体?にむちうって
たたいております。

facebookにも登録してないの~と
よく言われるのでしてみたりしています。
ツイッターはみるだけ(笑)

いや~~ほんとに世の中いろいろありますねえ・・。

アトリエ、ケアワーカーのほかに仕事をはじめまして、
このほど、サイトがオープンいたしました。

ちょっとした情報サイトです。
ぜひ、読んでください!!

ちなみに、携帯サイトなので、パソコンからは読めないみたいです。
携帯電話、スマートフォンからアクセスしてください。

「ココロネ」は、一人ひとりの心の音を、明るく前向きにしてくれるサイト。
「ココロネ」で、毎日の心の音を、もっとハッピーに[揺れるハート]
http://m.oaklawn.co.jp/cocorone/

[ぴかぴか(新しい)]アトリエの天才たちの作品もまたアップします。
天才ばかりで、迷ってしまい、なかなかUPできなくて・・・・[たらーっ(汗)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - ひとりごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。